シャトルダッシュ
【内容】1人でシャトルを回収・運び、ゴールするまでのタイムを競う。
(1)準備
- シャトル(これに代わる空のペットボトルでもよい)、ストップウォッチを用意する。
- 平面上に、スタートライン(兼ゴールライン)を引き、スタートラインから4m、8m、12mの距離にライン(マーカーでもよい)を引く。
- 4m、8m、12mの各位置にシャトルを1つずつ置く。
(2)方法・記録
- 指定の場所に置かれているシャトルをすべて回収した後、すべてのシャトルを指定の場所に運ぶ。
- シャトルは、立てて置くこと。置いた時に倒れた場合は、その時に立て直すこと。
- 計時係のスタートの合図から、ゴールするまでにかかった時間を記録とする。タイム計測は、1/100の位までとする。
(3)実施上の注意等
- 立てて置いたシャトルが、途中、風などで倒れてしまった場合は、立て直す必要はない。
- 記録挑戦の際は、指導者が立会いのもと実施し、計時係も指導者が行う。